医療脱毛と脱毛サロンの違いは?

「今年こそ、面倒なムダ毛処理から解放されたい!」
「つるすべ肌になって、自信を持っておしゃれを楽しみたい!」
そんな風に思って脱毛を検討し始めたものの、「医療脱毛」と「脱毛サロン」って、一体何が違うの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
料金も安くないし、何度も通うことになる脱毛だからこそ、絶対に後悔したくないですよね。
今回は、医療脱毛と脱毛サロンの違いを徹底的に解説します!
この記事を読めば、あなたにぴったりの脱毛方法が必ず見つかるはず。
ぜひ最後までお付き合いいただき、理想のつるすべ肌への第一歩を踏み出してくださいね。
【結論】一番の違いは「永久脱毛」できるかどうか
まず結論からお伝えすると、医療脱毛と脱毛サロンの最も大きな違いは、「永久脱毛」ができるかできないかです。
- 医療脱毛:永久脱毛が可能。医師や看護師が在籍する医療機関で、発毛組織を破壊する強力なレーザーを使用します。
- 脱毛サロン:一時的な減毛・抑毛が目的。エステティシャンが施術を行い、発毛組織にダメージを与える光を使用します。
「え、そうなの!?」と驚かれた方もいるかもしれませんね。
それでは、この大きな違いを生む理由や、それぞれのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。
【一覧表でまるわかり!】医療脱毛 vs 脱毛サロン 徹底比較
言葉で説明されても、いまいちピンとこない…という方のために、比較表を作成しました。
まずは全体像を掴んでみてください。
項目 | 医療脱毛(クリニック) | 脱毛サロン(エステ) |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 減毛・抑毛 |
施術方法 | 医療用レーザー | 光(フラッシュ)脱毛 |
施術者 | 医師・看護師(医療資格保持者) | エステティシャン |
痛み | やや強い(輪ゴムで弾かれるような痛み) | 比較的弱い(温かみを感じる程度) |
麻酔 | 使用可能(有料の場合が多い) | 使用不可 |
完了までの回数 | 5〜8回 | 12〜20回 |
完了までの期間 | 約1年〜1年半 | 約2年〜3年 |
料金(全身脱毛5回) | 約20万円〜35万円 | 約15万円〜30万円 |
安全性・トラブル対応 | 医師が常駐しており、薬の処方など迅速な対応が可能 | 提携クリニックへの紹介など |
いかがでしょうか?
「永久脱毛」を求めるなら医療脱毛、「痛みを抑えたい」「費用を少しでも安く」と考えるなら脱毛サロン、という大まかな違いが見えてきたかと思います。
それでは、各項目をさらに詳しく深掘りしていきましょう!
① 脱毛方法と効果:「永久脱毛」か「減毛」か
先ほども触れた通り、ここが最も重要なポイントです。
医療脱毛で使われる「医療用レーザー」は、毛根の奥にある毛を生やす組織(毛母細胞・毛乳頭)を破壊することができます。一度破壊された組織から、毛が再生することはほぼありません。これが「永久脱毛」と呼ばれる所以です。
一方、脱毛サロンで使われる「光(フラッシュ)脱毛」は、レーザーよりも出力が弱く、毛根の組織にダメージを与えて一時的に毛の成長を抑制します。そのため、時間が経つとまた毛が生えてくる可能性があり、「減毛・抑毛」効果にとどまります。
「永久脱毛」の定義は、実は「永久に1本も毛が生えてこない」ということではありません。米国の電気脱毛協会(AEA)によると、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である状態」とされています。とはいえ、医療脱毛を完了すれば、自己処理がほとんど不要な状態を長期間キープできると考えて良いでしょう。
② 施術者:安心の「医療資格者」か、身近な「エステティシャン」か
医療脱毛は医療行為にあたるため、施術は必ず医師または看護師が行います。専門的な知識を持った医療従事者が、肌の状態を的確に判断しながら施術を進めてくれるので、安心感が非常に高いのが特徴です。
対して脱毛サロンでは、社内研修を受けたエステティシャンが施術を担当します。医療資格は持っていませんが、接客や美容に関する知識が豊富で、リラックスできる空間づくりが得意なサロンが多いです。
③ 痛み:「輪ゴム」か「温かみ」か。麻酔の有無もチェック!
脱毛と聞いて気になるのが「痛み」ですよね。
医療脱毛は、高出力のレーザーを使うため、一般的に「輪ゴムでパチンと弾かれるような痛み」と表現されます。特に、VIOやワキなど、毛が濃く皮膚が薄い部位は痛みを感じやすい傾向にあります。
しかし、医療機関であるため、麻酔クリームや笑気麻酔を使用できるのが大きなメリットです。痛みに弱い方は、カウンセリングで麻酔の有無や料金を確認しておきましょう。
脱毛サロンの光脱毛は、医療レーザーよりも出力がマイルドなため、痛みは比較的弱いと言われています。「じんわり温かみを感じる程度」と感じる方が多く、痛みが心配な方でも挑戦しやすいでしょう。ただし、麻酔は使用できません。
最近では、医療脱毛でも痛みを抑えた脱毛機(蓄熱式脱毛機など)を導入しているクリニックが増えています。痛みが不安な方は、どのような脱毛機を使用しているか、事前にホームページなどでチェックするのがおすすめです。
④ 回数と期間:早く終わらせたいなら「医療脱毛」
効果が高い分、医療脱毛は少ない回数で脱毛が完了します。
個人差はありますが、自己処理が楽になるまで5〜8回、期間にして約1年〜1年半が目安です。
脱毛サロンは、1回あたりの効果がマイルドなため、回数を多く重ねる必要があります。
12〜20回、期間にして約2年〜3年ほど通うのが一般的です。
早く脱毛を卒業したい方は医療脱毛、時間はかかってもいいからゆっくり通いたい方は脱毛サロン、という選択もできますね。
⑤ 料金:総額はどっちがお得?
1回あたりの料金は脱毛サロンの方が安い傾向にありますが、完了までの回数が多いため、総額で比較すると大きな差はなくなってきています。
- 医療脱毛(全身5回):約20万円〜35万円
- 脱毛サロン(全身12回):約20万円〜30万円
料金を比較する際は、プランに含まれる部位や、シェービング代、麻酔代、キャンセル料などの追加料金も必ず確認しましょう。「安いと思ったら、追加料金で結局高くなってしまった…」なんてことにならないよう、契約前に総額をしっかり把握することが大切です。
⑥ アフターケアと安全性:万が一の時も安心なのは?
デリケートな肌に行う施術だからこそ、安全性は重視したいポイントです。
医療脱毛は、院内に医師が常駐しているため、万が一やけどや肌荒れなどのトラブルが起きた場合でも、その場で診察を受け、薬を処方してもらうなどの迅速な対応が可能です。
脱毛サロンでも、クーリングや保湿などのアフターケアは行われますが、医療行為はできません。トラブルが起きた場合は、提携している皮膚科を紹介されることが一般的です。
メリット・デメリットまとめ
ここまで解説してきた内容を、それぞれのメリット・デメリットとしてまとめました。
ご自身の希望と照らし合わせてみてください。
【医療脱毛】
- メリット
- 永久脱毛効果が期待できる
- 少ない回数・短期間で完了する
- 医師・看護師が施術するため安心感が高い
- 肌トラブル時にすぐ診察・処置してもらえる
- 麻酔が使える
- デメリット
- 脱毛サロンに比べて痛みが強い傾向がある
- 1回あたりの料金が比較的高め
【脱毛サロン】
- メリット
- 痛みが少ない
- 1回あたりの料金が安い
- 店舗数が多く、通いやすい場合がある
- 美肌効果を謳ったプランがあることも
- デメリット
- 永久脱毛はできず、減毛・抑毛効果にとどまる
- 完了までの回数・期間が長い
- トラブル時にその場で医療処置ができない
【簡単チャートで診断!】あなたに合うのはどっち?
「違いはわかったけど、結局自分はどっちを選べばいいの?」
そんなあなたのために、簡単な診断チャートをご用意しました!
START
↓
Q1. 脱毛に求める一番の目的は?
A. 面倒な自己処理から解放されたい!→ Q2へ
B. とにかく痛みが少ない方がいい → ★脱毛サロン向き
↓
Q2. 脱毛完了までの期間は?
A. できるだけ早く終わらせたい → ★医療脱毛向き
B. 時間がかかっても気にならない → Q3へ
↓
Q3. 予算はどのくらい?
.
A. 総額がある程度かかっても、効果を重視したい → ★医療脱毛向き
B. まずは気軽に、費用を抑えて始めたい → ★脱毛サロン向き
★医療脱毛向きのあなた
効果とスピードを重視するあなたには、医療脱毛がおすすめです。多少の痛みや費用は覚悟の上で、確実な結果を手に入れましょう!
★脱毛サロン向きのあなた
痛みの少なさや手軽さを重視するあなたには、脱毛サロンがぴったり。リラックスしながら、ゆるっと美肌を目指しましょう!
【後悔しない!】クリニック・サロン選びの5つのポイント
自分に合う脱毛方法が決まったら、次はどこに通うかを選ぶステップです。
ここでは、後悔しないために必ずチェックしてほしい5つのポイントをご紹介します。
- カウンセリングは丁寧か:あなたの悩みや希望を親身に聞いてくれるか、リスクについてもきちんと説明してくれるかを確認しましょう。
- 料金体系は明確か:総額はいくらか、追加料金は発生しないか、書面でしっかり確認しましょう。
- 予約は取りやすいか:契約したのに予約が全然取れない…なんてことになったら最悪です。契約前に、予約の取りやすさ(店舗移動の可否、予約システムの使いやすさなど)を確認しましょう。
- 通いやすい立地か:何度も通うことになるので、自宅や職場から通いやすい場所にあるかは意外と重要です。
- 解約・返金制度はあるか:万が一、途中で通えなくなった場合のために、解約手続きや返金制度についても確認しておくと安心です。
まとめ:自分に合った脱毛で、自信あふれる毎日を!
今回は、医療脱毛と脱毛サロンの違いについて、プロの視点から徹底的に解説しました。
- 確実な永久脱毛とスピードを求めるなら医療脱毛
- 痛みの少なさと手軽さを求めるなら脱毛サロン
どちらが良い・悪いということはありません。
大切なのは、あなたのライフスタイルや価値観に合った方法を選ぶことです。
この記事を参考に、ぜひ無料カウンセリングに足を運んで、ご自身の目で確かめてみてください。
あなたにぴったりの脱毛方法を見つけて、ムダ毛の悩みから解放された、自信あふれる毎日を手に入れてくださいね!
「ゆるっと始める!今日からできる美活&健活ライフ」は、あなたのキレイを心から応援しています!